人気ブログランキング | 話題のタグを見る

益子自然育児の会 おむすびの里

「新年餅つきをしよう」

2014年1月13日
今年最初のおむすびは、益子の里山で餅つき大会!
祝日という事もあり、29組、大人32名、子供43名、計75名の大所帯!!
「新年餅つきをしよう」_c0248102_12182448.jpg


まんまる農園の、丸山さんが、餅つきの段取りをしてくれました。

薪で、ぐらぐらとお湯を沸かして、もち米を蒸かし
大きな杵でお餅をついたり、火の番をしたりと、お父さん達大活躍!
「新年餅つきをしよう」_c0248102_12174631.jpg

「新年餅つきをしよう」_c0248102_12175217.jpg
「新年餅つきをしよう」_c0248102_12175612.jpg


今度は子供達が、カワイイ杵で餅をつきます。
「ますます美味しいお餅になるよ」と教えてもらい、
『よいしょー!よいしょー!!』と子供に負けない位、大人達の声も響きます。
「新年餅つきをしよう」_c0248102_1218349.jpg

よいしょー!
「新年餅つきをしよう」_c0248102_12182880.jpg

よいしょー!!
「新年餅つきをしよう」_c0248102_12183365.jpg


お母さん達はお汁の準備と、お餅をからめるあんこ、大根、きなこ。
さらにさらに、お漬物や、煮豆など、美味しそうなオカズを持ち寄って準備OK。
「新年餅つきをしよう」_c0248102_1218989.jpg
「新年餅つきをしよう」_c0248102_12181615.jpg


みんなでちぎって、絡めて。
いただきまーす。
「新年餅つきをしよう」_c0248102_12185140.jpg


少し風はあったけど、
ぽかぽかの太陽に恵まれて食べる、つきたてお餅と温かいお汁は最高でした!

子供達も、大人達も、自由気ままに
山へ散策、松ぼっくり落とし、崖登り、おしゃべり。
「新年餅つきをしよう」_c0248102_12185592.jpg


たまにしか参加出来なくても、
なぜか自由に、楽しく過ごせる空気が流れています。
そして時間はあっという間に過ぎて行くのでした。

次は1月27日(月)益子の里山で、恵方巻・かざり巻寿司をつくります。



# by omusubinosato | 2014-01-19 13:04 | 今日のおむすび

12月23日(祝) クリスマス会☆米粉ケーキをつくろう

本日はクリスマス会、ということで、一品持ち寄り&米粉ケーキ作り。
祝日のため、普段は保育園、幼稚園に行っている子どもたち、大きいお兄ちゃんお姉ちゃんや、お父さんも参加で、大人数でのパーティーになりました。

こちらはお味噌汁にいれるネギを収穫中。
12月23日(祝) クリスマス会☆米粉ケーキをつくろう_c0248102_22385882.jpg
こちらでは米粉ケーキを制作中です。
なぜか男の子たち、最初から最後までケーキ作りに没頭。ケーキから離れません。
将来のパティシエ誕生でしょうか!?
指についたクリームをペロっと舐めてますね。あれ、わざとつけてる?
12月23日(祝) クリスマス会☆米粉ケーキをつくろう_c0248102_22423828.jpg
女子たちにもやっと順番がまわってきました。
さすが女子は丁寧ですねー。
12月23日(祝) クリスマス会☆米粉ケーキをつくろう_c0248102_22450242.jpg
さあ、外では絵本の読み聞かせが始まりましたよ。
クリスマスの絵本を二冊用意しました。子どもたちは絵本に釘付けです。
12月23日(祝) クリスマス会☆米粉ケーキをつくろう_c0248102_22451449.jpg
そして待ちに待った、ランチタイム。
12月23日(祝) クリスマス会☆米粉ケーキをつくろう_c0248102_22452262.jpg
ママたちの一品持ち寄りが、こんなにゴージャスなブッフェに変身♪
クリスマスぽい料理から煮物、のり巻き、つぶつぶ雑穀料理など、どれもこれも美味しそう。
料理に群がるママたちの目が真剣です。
ひとしきり食べた後は待ちに待ったデザートタイム。
今度は子どもたちが我先にとお皿をもって並びます。
12月23日(祝) クリスマス会☆米粉ケーキをつくろう_c0248102_22453622.jpg
12月23日(祝) クリスマス会☆米粉ケーキをつくろう_c0248102_22453184.jpg
子どもたちがこんなにきれいに盛りつけてくれました。
そしてケーキを作っているときの子どもたちが本当に嬉しそうで、こちらも嬉しくなりました。
米粉のケーキに豆腐クリーム、とても美味しかったです。

さて、今日が今年最後のおむすびの里となりました。
一年間、お疲れ様でした&ありがとうございました。
また来年、みんな元気に集まって、楽しく過ごしましょう!

ではよいお年をお迎えください。







# by omusubinosato | 2013-12-29 23:41 | 今日のおむすび

純子さんの手芸教室

12月9日、本日は純子さんの手芸教室。
いろいろなスティッチを教えてもらいました。
純子さんの手芸教室_c0248102_18263868.jpg

純子さんの手芸教室_c0248102_18272261.jpg

ざっと、17種類、こんなにたくさんの種類があるのに、まずびっくり。いくつかは似ているように見えても、繊細な違いがあるんですね。糸の種類や太さによっても表情が変わるのが面白い。
大人はもちろん、子どもたちも「やりたい!」ということで、真剣に取り組んでいます。
どれくらいの長さで糸を切ればいいのか、一本取り、二本取りの仕方、子どもに教える方法など、とても参考になりましたよ。
純子さんの手芸教室_c0248102_183405.jpg


今日は本当に寒い一日でした。風邪をひいたり体調不良でお休みの子が多く、少人数でしたが、子どもたちは思い思いに遊びに夢中。
寒くても子どもは風の子ですね。

純子さんの手芸教室_c0248102_18342861.jpg
純子さんの手芸教室_c0248102_1835686.jpg


次回はクリスマス会です。子どもたち、元気に参加してくれるかな。
寒いので、風邪などひかないように、次回も楽しみましょう。



# by omusubinosato | 2013-12-22 20:57 | 今日のおむすび

 益子の里山で秋のコラージュ

11月25日、今日のおむすびは秋らしいテーマ、まさに芸術の秋です。
こちらの里山は、多種多様な草花や木々があってコラージュ作りにはもってこいの場所。
今年は去年とは様相を変え、自然とクリスマスリース作りになりました。
みな思い思いに、山にある植物のつるや葉っぱ、花や実を拾い集めます。
見事な綿も、ぜいたくに使います。
 益子の里山で秋のコラージュ_c0248102_211057100.jpg
 益子の里山で秋のコラージュ_c0248102_21112755.jpg

つるを巻き巻きしてリースを作り、花や実をつけていきます。
子どもそっちのけで夢中になる母たち。

秋は、芸術だけではありません。そう、食欲の秋でもあります。
ということで、焼き芋を食べながらの創作活動です。
本当に女子はお芋が好きですね!
 益子の里山で秋のコラージュ_c0248102_21114617.jpg

子供たちは、子供たちだけで遊び始めます。
強い風で落ちてくるたくさんの落ち葉をきゃっきゃと言いながら取ろうとする子供たち(^^)。
 益子の里山で秋のコラージュ_c0248102_21121058.jpg

女子だけで徒党を組んでどこ行くの?
 益子の里山で秋のコラージュ_c0248102_21122887.jpg
 益子の里山で秋のコラージュ_c0248102_21125858.jpg


個性豊かで、色とりどりのリースができあがりました。
こんなに材料が豊富でぜいたくに使える環境ってすごい!
都会ではなかなかできないですものね。
売れるよね〜♪、なんて会話も聞こえてきたりして。
 益子の里山で秋のコラージュ_c0248102_2113174.jpg


今日は本当に寒い一日でしたが、それを忘れるくらい熱中した母たちでした。

次回は純子さんの手芸教室です。



# by omusubinosato | 2013-12-04 21:35 | 今日のおむすび

里山で器作り

11月最初のおむすびは
芸術の秋
器作りでした

おむすびの里の会長の本職は何を隠そう、焼きのも屋さん
会長自ら粘土を用意して頂き器などを制作します

よくある陶芸体験教室で見られる 光景
母は制作に夢中、それを邪魔して怒られる幼子達…
または手形を強要され泣き叫ぶ赤ちゃん…などなどは見られず
おむすびの陶芸教室はひと味違います!
製作中笑顔と笑声が絶えません

子供たちが自由に作ったものも、赤ちゃんが小さい手でギュッと握った粘土も大切な記念
会長自ら薪窯で焼いていただけることになりました!

まずは冷たい粘土をコネコネ
粘土を『自分の粘土』にしていきます
陶芸家は二時間以上こねるそうです


里山で器作り_c0248102_8551845.jpg


人肌に温かくなったら思い思いに成型していきます

会長はその間にヘラなど道具をその辺にある木や竹で作っています

里山で器作り_c0248102_964789.jpg
それを興味深く見入る子供たち
プロは道具も手作りです
昔は大人の仕事を見て子供も色々な手仕事を覚えたんですね

そうこうしているうちにそれぞれ完成!

里山で器作り_c0248102_901529.jpg


このあと会長の手により二度窯焚きが行われ、完成するそうです!
どんなのが出来上がるか!?

粘土で遊んだ後はいつものように美味しいおにぎりを食べ
里山で器作り_c0248102_931699.jpg


里山で遊びます
里山で器作り_c0248102_951082.jpg

大きいお兄さんも小さい赤ちゃんも 肌寒い日でしたが人に温もりと自然に癒される楽しい一日でした



# by omusubinosato | 2013-11-23 09:08 | 今日のおむすび

焼き物の町益子にて、のびのび自然育児をしています
by omusubinosato

お気に入りブログ

最新のトラックバック

検索

最新の記事

外部リンク

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧